はとり中学校⭐︎校則問答

名古屋市の公立中学校の校則見直しを求めてのやりとり 2022年度

あえて校則公開 8〜学校生活のきまり 校外生活、週番活動

 

徒手帳より

-------------------

◇校外生活

1   外出する時は、行き先・帰宅予定時間・友人名を保護者にはっきり伝え、保護者の許可を得てから出かける。また、外出するときは、派手な服装にならないように注意する。

2   家の人が留守の所へ集まって遊ばない。

3   携帯電話、インターネット、SNS等を利用するときは、マナーを守り、使い方に気をつける。

4   夜間の外出は、保護者同伴以外避ける。また、保護者同伴以外、外泊することを禁ずる。

5   見知らぬ人に誘われても絶対についていかない。

6   地域に迷惑をかける遊びなどをしないように心がける。

7   たかりや痴漢などの被害にあったら、すぐに警察に届けるようにする。

8   友達同士で金品のやり取りをしないようにする。

 

集団生活のマナー、エチケット

○登下校の際は、先生や友人に元気よくあいさつをしよう。

○学校への来客や先生に会った時は、会釈をしよう。

○ことば遣いは正しくし、てきぱき行動しよう。

○持ち物には、必ず氏名を記入しよう。

○室内で防寒用具等を身に付けたり、手をポケットに入れたりすることはやめよう。

○上ばき・下ばきの区別をはっきりしよう。上ばきで運動場などに出ない。

○雨天の時は、雨具を所定の位置に置こう。

○雨天のなどで運動場に出られない時は、室内で静かに過ごし、廊下・教室などで乱暴な行いをしないように心がけよう。

○伝達事項は、生徒手帳、生活ノートなどにメモし、忘れものをしないようにしよう。

○集会が行われる場合は、合図で早く所定の場所に集合し、指示に従い、秩序ある行動をとろう。

○他人の迷惑にならないような行動を心がけよう。

○清掃は、協力して敏速に行おう。

○教室や身のまわりを清潔にし、整理・整とんには常に心を配り、美しい環境をつくるよう努力しよう。

 

生徒週番活動

週番は、全校生徒の協力のもとに、節度ある態度で望ましい学校生活を送ることができるようにするため、奉仕の精神で活動する様に努める。

1   活動内容

 ⑴始業前(校門)
       ・あいさつ活動

  ・登校状況の観察

  ・服装、頭髪、持ち物の観察

  観察点

  ①バッジ・名札 ②スカーフ ③服装 ④頭髪 ⑤持ち物(かばんなど)

 ⑵終業後

  ・各教室、廊下、階段の戸締りの点検
2   週番の反省

 週番は週末、所定の場所で、担当の先生と共に週番引き継ぎを行う。

-------------------

 

<個人的補足>

「校外生活」はごく当たり前の事が記されている。しかし、「学校生活のきまり」の話じゃなかったか?そこまで口出しするから、教師は忙しすぎるのでは?校外生活の項目は要らない。

 

「マナー、エチケット」も当たり前で否定できなさそうな事が記されている。

わざわざ記さなくても良いのではないか?

逆に、校則はこれだけでもいいのでは?しかし、手をポケットは先生もやめよう。

 

「生徒週番活動」は生活委員が行なっている。委員活動に、急に奉仕の精神を持ち出すのはなぜだ?生徒同士で観察させ合うのは、嫌な感じがする。