はとり中学校⭐︎校則問答

名古屋市の公立中学校の校則見直しを求めてのやりとり 2022年度

自転車通学用ヘルメットについて2

今までの経緯

自転車通学用に指定されたヘルメットにSGマークがなかった。

製造会社のHPには「歩行者用。自転車乗用にはSGマーク付きを使用して」とある。

学校も製造会社も販売店教育委員会も、この事を知っても「責任は誰にも無いが安全は保証されている」という。

 

----------------------

今回、名古屋市教育委員会からの返信で

「従来のヘルメットは、SGマークは付いていないものの、

労働安全衛生法規格規定に基づいた性能試験をクリアした商品であることを、

製造メーカーから書面で確認し、安全性に問題ないととらえているとのことです。」

 

中学校に製造メーカーから安全性を保証した書面が渡っているらしい。

 

製造メーカーの大洋プラスチックに確認したところ、窓口は中学校に一本化するという事で否定もせず、明確な返事はありませんでした。

窓口に認めている中学校があるって言ってるのだから、認めているんだよね。

 

HPに「自転車乗用としてはSGマークの付いた物を使用」学校で指定されているヘルメットは「歩行者用」と載せておいて、こういった事実を知ったうえで無反応。代理店や学校に対して抗議したら?無責任な会社だね。

 

誰も責任は取らないけど安全は保証されているヘルメット。購入済みの人には知らせる方法がないから、知らせない。

 

製造メーカー大洋プラスチック、代理店、はとり中学校、名古屋市教育委員会。みんな知っているのに無責任。みんなが知っているから無責任なのか。

 

来年度からは選択できるようにすると学校はいうが、「SGマークの付いてない製造メーカーが歩行者用で自転車用でないとHPにのせているが、製造メーカーが安全性を保証している文書があるヘルメット」ときちんと説明して欲しい。

 

製造メーカーがHPで歩行者用と言いながら、中学校にあるというメーカー側が安全性を保証した文書の存在を明確に認めなかったヘルメットを指定する中学校はどうかと思うけどね。

 

SGマーク付きヘルメットも新たに「これ」と指定するのでは無く、「安全保証が付いた白色」くらいでいいのでは?学校シール100円で貼れるし。