はとり中学校⭐︎校則問答

名古屋市の公立中学校の校則見直しを求めてのやりとり 2022年度

あえて校則HP公開 5〜カバン・登下校・自転車通学

入学説明会に頂いた資料と生徒手帳より

-------------------

⑺通学カバン

・学校指定のスリーウェイバックを使用。

・補助カバンを使用する場合は、学校指定のものを使用。

 

⑻登下校

・分団での登下校はしませんが、各自が交通ルールをよく守り、事故のないように気をつけて登校するようにします。

・指定された通学路を通って、余裕をもって登校する様にしてください。

・学習用具は、通学カバンに入れますが、どうしても入らないものだけを学校指定の補助カバンにいれてもよいことになっています。

・学校に不必要なもの(携帯電話、金品、漫画及び雑誌類、玩具、刃物類など)を持たせないでください。

 

⑼自転車通学

・徒歩通学が原則ですが、指定する範囲に住居のある生徒には、希望により自転車通学を認めています。

・自転車通学の希望者は、入学後に「自転車通学願い」を提出します。

・自転車は学校が定めた形状に限ります。色は自由です。

 形式:  実用車で両足スタンドと前かごは必ずつける。マウンテンバイク、ロードレーサースポーツ車、補助モーター付き、折りたたみ式は不可です。

 ハンドルの形状:  セミドロップ式または一文字型。アップハンドル型は不可。

 変速機:  内装式のものが望ましい。

・自転車通学者は、必ずヘルメットを着用し、雨天時は、雨ガッパを着用します。

 (ヘルメットは学校指定のものを各自で購入する)

名古屋市では、条例により自転車損害賠償保険等への加入が義務となります。

・認められた自転車にステッカー(有料)を貼り付けます。(平成30年度より)

→「自転車通学願い」を提出する際、ステッカー代(150円)を学校に支払います。

 

-------------------

<個人的補足>

・カバンは大きく沢山入りますが、重さが10kgを超える日もあり肩を痛めることもあります。

・防犯ブザーを取り付ける良い場所がありません。黒の布ベルトでフックを自作しました。

・学習用具の絵の具セットやソーイングセットは、無理にカバン内にしまわずとも特に注意されません。

・部活のエナメルバックは使用できます。

・補助カバンは最初から揃えなくても良いと思います。

 

・通学路は決まっていますが、自己判断で他の道を通る事は黙認されています。

・帰り道に、図書館やコンビニに寄ることは禁止です。

・刃物という事で、携帯ソーイングセットに入っている様な小さなハサミでも、持ち込み禁止です。カッターも禁止。

*小さくてもいいので、ハサミを自由に使える様に要望中です。

 

・雨ガッパは指定品もなく、色・形とも自由です。

・自転車通学は「認めていない学校もあるのに、特別に認めてあげている」そうです。

・自転車通学者の指定ヘルメットはSGマークのない歩行者用(メーカーHPに記載されている)です。しかしメーカーが安全保証をしているので誰も責任が無いけど安全だそうです。

・来年度からはSGマーク付きも選べる様になるそうです。

名古屋市よりヘルメット購入補助金制度がありますが、SGマークに相当する安全基準を満たした物のみで、学校指定の歩行者用ヘルメットには出ないと思います。